スタッフブログStaff Blog

2020.04.14

最近のこと

更新が大分遅くなってしまいました・・・!

連日のニュースで、新型コロナウィルスの報道が続いていますね。
毎朝、ウィルスの脅威と感染者の増加に、驚きと恐怖を感じます。

お亡くなりになられた方々にお悔み申し上げます。

宮崎県は、感染者数は都会に比べて少ないですが、それでもかなりの影響を受けています。
高鍋町の街中も異様な雰囲気です。

一日でも早く終息して、何気ない日常がまた戻ってくることを祈っております。



季節が冬から春へ、移り変わりました🌸
本社事務所にある畜魂碑の裏に綺麗な花が咲きだしました。

濃いピンクの花が綺麗ですね😄
ツツジの花だそうです。

ワラビも顔を出し始めました!

この間の休日に子供たちを連れてワラビ採りに行ってきました🍃
毎週末、人込みを避けられて、かつ、子供が喜んでくれる場所を必死に探しています・・💦

 

養豚場にも時々お邪魔します。

冷蔵庫のしなびた野菜や、捨ててしまう茎、外葉など豚さんのおやつを持参🐷
食べてくれてありがとう🥕

 

 

さて、4月より新入社員3名(男性1名、女性2名)が入社しました!
中途入社が1名、専門学校を卒業した新卒入社が2名です。
3名ともに、先輩達からしっかりと学んで、活躍してくれることを期待しています。

 

先日、職員会があり、社員全員が集まる機会がありました☺

 

職員会では、4月に入社した新入社員の紹介や、各農場の成績報告、取り組んでいる課題の共有、
そして最後に会長の総括がありました。
会長の総括では、安岡正篤先生の話をされました。

学とは平たく言へば、
真実の人間に為ること、
自己を完成すること、
人格を高めることである

難しいと思うが、これから仕事を通していくことで、この言葉の意味を感じられるまで
成長してくれたら嬉しい、と専務が話していました。