An Attractive Job
養豚は、主に繁殖、分娩、肥育に別れており、それぞれのステージで難しさがありますが、学びを即、反映させやすい職業でもあります。
自分の技術の向上合わせて、結果が出せる面白さが魅力です。
以前宮崎で発生した口蹄疫を覚えていますか?
当社も営業停止&再開の目途が立たない期間を約1年程経験しました。
農場が閉鎖していた間、従業員の方には先が見えない休職期間が発生
してしまい、家族を養うため、やむなく退職してしまった方も
多くいらっしゃいました。
その後、農場の再オープンに向け採用活動を行いましたが、
多くの苦労があり、「人」の大切さを強く感じたものです。
そんな経験をいかし、皆が満足して長く働いてもらえるように
従業員の待遇についても大きく見直しをしました。
現在の離職率は非常に低く、皆長く勤めていただいています。
退職金や家族手当といった基本的な待遇はもちろん、
週に5日は昼食にお弁当の支給をスタートさせるなど、
更なるサポートを進めています。幹部以外の社員は、
18歳から35歳までと若く、活気溢れる会社です。
今の会社形態になってまだ数年ですので、活躍の場はたくさんあります!
長く働いていただき、ゆくゆくは会社の中核となって
活躍していただけると嬉しく思います。
PR Point
《新卒&社会人同時募集》
海近く!年間を通して温かくのんびりとしたやさしい田舎で働きませんか?人を大切にする会社ですので長く働くことができます♪
=とーっても手当充実=
◆昼食付き無料(週5回)、◆借り上げ寮・社宅あり、◆退職金制度あり(半年以上務めた方へ/定年までお勤めいただいた場合、1,000万円~の金額となります)
◆社外研修制度あり(セミナーなど/県外もあり)
Recruit Info
勤務地 | 《本社》宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋557-5 《農場》高鍋町2ヶ所、新富町2ヶ所、母豚頭数:計800頭 |
---|---|
仕事内容 | 養豚業全般 (繁殖、分娩、肥育) 《繁殖》種つけをしてから生まれるまでは、4か月間。 《分娩》出産から離乳までの母豚と子豚の飼育と体調管理を行います。 《肥育》その日の管理方法(エサや室温管理など)が翌日にはすぐ結果が |
雇用形態 | 正社員 |
期間 | 長期(期間の定めなし)※試用期間3ヶ月 |
給与 | 基本給 180,000~350,000円 +諸手当 ◆昇給あり(年1回/3,000円~/能力による) |
勤務時間 | 8:00~18:00 ※休憩90分、実働8時間 ※時間外:5~10時間 |
休日 | 4週6休 ※金、土、日にお休みがとりやすいようにしています |
寮・社宅・宿泊先 | ◆借り上げ寮・社宅あり ・寮費の個人負担: 1.5万円/月 ・駐車場代無料 ・完全個室&アパートタイプ ・本社まで徒歩2分 (本社→農場までは会社の車をご利用いただくことができます) ・お部屋のみ、家具家電はご自身でご用意いただきます ・近隣は市役所、スーパー、飲食店などがあり便利な環境です ・急いで車をご用意しなくても生活できますが、車があった方が便利です 《周辺の家賃相場》2.5~5万円/月 |
社会保険 | ◆社会保険完備 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
必要な資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定可) =養豚経験は不問です= |
待遇 | ◆昇給あり(年1回/3,000円~/能力による) ◆賞与あり(年2~3回/3回目は業績により決算賞与として支給します) ◆交通費支給あり(3,000円) ◆住宅手当あり(10,000円) ◆家族手当あり(配偶者5,000円、子供1人あたり2,000円) ◆昼食付き無料(週5回) ◆借り上げ寮・社宅あり ◆社会保険完備 ◆退職金制度あり (半年以上務めた方へ/定年までお勤めいただいた場合、1,000万円~の金額となります) ◆作業着・道具貸与 ◆社外研修制度あり(セミナーなど/県外もあり) ◆資格取得支援制度あり(フォークリフト、中型・大型免許など) |
2019年採用情報 | 【募集要項】 採用予定数:2名 応募書類:履歴書 選考方法:応募→面接→ 内定 【前年度採用実績】昨年度採用実績 新卒1名、中途採用3名 【直近3年度採用状況】2016年:1名(うち男性1名、女性0名) 2017年:4名(うち男性3名、女性1名)2018年:4名(うち男性3名、女性1名) 【研修の有無および内容】 あり(社内研修、社外研修) 【所定外労働時間前年実績(月平均)】 あり(月10時間) |